虫歯の原因と予防

虫歯の原因と予防

虫歯の原因と予防

こんにちは、勤務医の梅田です。今日は虫歯の原因と予防について書いていきます。

 

虫歯の原因は主にミュータンス菌という細菌が原因となります。

 

この最近が歯の表面に定着すると、主にショ糖(砂糖)を利用してネバネバした物質を作ります。これがいわゆる歯の汚れで、プラーク(歯垢)と呼ばれるものです。

 

プラークはミュータンス菌をはじめ、さまざまな細菌のすみかとなります。

 

プラークの中の細菌は、主に食べ物の糖分を利用して酸を作ります。

この酸により歯が溶けて虫歯になるのです。

 

つまり、「歯」「細菌」「食べ物」の3つの要因が全て重なり合い、その状態が維持された時、すなわち「時間」という4つ目の要因も加わることで虫歯になるのです。

  • 虫歯の原因と予防

この4つの要因を把握して対策することで、効果的に虫歯を予防することができます。

 

まず「歯」についてですが、歯を強くするためにはフッ素配合の歯磨剤を使用したり、歯科医院でのフッ素塗布を行う予防法があります。特に生えたばかりの歯は、フッ素を歯の表面に取り込みやすいため、質を強くするのに有効です。

 

次に「細菌」についてです。細菌は前述したように、プラークの中に潜んでいます。プラークはネバネバしていて歯の表面にくっついています。これは歯ブラシを使わなければ取り除くことができません。つまり、毎日のブラッシングが重要となります。

 

最後に「食べ物」と「時間」です。虫歯の原因となる菌のエネルギーは糖ですから、糖の入った食べ物が虫歯の原因となります。

糖の入ったものを食べない、というわけにはいきませんので、ここでは気をつけるポイントがあります。

だらだらと食べ続けることや、1日に何度も砂糖の入ったものを摂取するのを控えましょう。常に糖がある状態が続くことで、細菌のエネルギーを供給し続けることになってしまいます。

決まった時間に摂取することや、摂取後の歯ブラシをすることで予防になると思います。

 

このように虫歯の原因を知ることで、効果的な予防の方法がわかります。

また、定期的に歯科医院での検診をすることで、さらに予防の効果は高まります。

 

虫歯のことでわからないことや、お困りのこと、予防について聞きたいことなどあればお気軽にご相談ください。

河村歯科 分院
入れ歯・インプラントオフィス