酸蝕症
皆さまこんにちは。
歯科衛生士の奥田です😃
今日は『酸蝕症』についてお話ししたいと思います。
酸蝕症とは普段口にする酸味の強い飲食物などによって歯の表面が溶けてしまう事を言います。
歯が痛くなったりしみたりする原因はむし歯だけではありません。
酸を含む飲食物は多く、炭酸飲料、ビール、ワイン、果物、健康や美容のために毎日黒酢を摂取している方も酸蝕症のリスクが高まるので注意が必要です。
酸が歯に接触すると、歯の表面のエナメル質が一時的に柔らかくなり、ダメージを受けやすくなります。
症状としては、歯がしみる・色が黄色い・艶がない・噛み合わせの山が平らになった・詰め物と歯に隙間があるなどです。
酸性の飲食物を口にする事で必ず酸蝕症になるという訳ではありませんが、手遅れになる前に予防することが重要です。
だらだらと食事をすると歯が酸に何度もさらされてしまうので、間食の回数をなるべく減らすように心がけてみてください。酸性の飲食物をとったあとはお水で口をすすいだり、お茶や牛乳を飲んで口の中を中性に近づけるなども効果的です。
自分ではなかなか発見しにくいので、むし歯と同じく初期の段階で発見することが大切です。
定期的に歯医者さんで受診をしましょう!
河村歯科 分院
入れ歯・インプラントオフィス