みなさん定期検診は…

みなさん定期検診は受けていますか?

みなさんこんにちは🌷歯科衛生士の吉元です。

春物のお洋服が並んだりともうすぐ暖かい春がやってくる頃ですが、
みなさん歯科検診は最近いつ行かれましたか?

 

学生さんも春休みに入り新学期または社会人になる前に、お口の状態を

チェックしておくと良いと思います😊

 

 

なぜ定期検診が大事かというと・・・

 

定期検診の目的
・むし歯や歯周病の再発防止、
    早期発見・早期治療
・お口の健康維持

 

むし歯も歯周病も気付かないうちに進行してしまいます。

むし歯が広がっていると結果的に大きく歯を削らないといけなくなったり、

歯石が着いたままになっていることで歯周病が進行し骨が溶けていってしまったりと、取り返しのつかないことにも成りえます。

 

 

お口の2大疾患であるむし歯と歯周病ですが、

生活習慣病である歯周病は、成人の約8割が少なからずかかっている

と言われています。

また、歯を失う原因の約4割が歯周病なのです!

  • みなさん定期検診は受けていますか?

むし歯を気にして来院したら実は歯周病だった!というケースも少なくありません。

  • みなさん定期検診は受けていますか?

歯周病はどんなふうに進行するのか?

 

歯に歯垢や歯石が残っていることで、

体がその細菌に抵抗して歯ぐきに炎症が起きます。
                       

さらに炎症が酷くなると血管が破れて出血したり歯ぐきがはれたりします。
                        ↓
細菌に抵抗した白血球や細菌の死骸がとなって出てきて、

この状態が続くと口臭の原因にもなります。
                        ↓
やがて歯を支えている骨を失い

歯と歯ぐきの間の溝が深くなり歯周ポケットを作ります。
ポケットがさらに深くなり、進行すると歯がグラつき抜けてしまいます。

  • みなさん定期検診は受けていますか?
  • みなさん定期検診は受けていますか?

みなさんも1度ご自身のお口の状態をよく見てみて下さい😊

 

★健康なお口の方でも、それを維持するのがとても大切です。
定期検診は少なくとも4か月~半年に1度は通って頂くことをおすすめします!

 

 

 

定期検診では、みなさんのお口の健康を保つために歯石取りや歯周病の検査、

歯磨きをさらに上達して頂くためのアドバイスをさせて頂いております!

 

 

もし、ここはどう磨けばいいのか、どんな歯ブラシが自分に合っているのか、歯磨き粉はどんなものがおすすめかなど気になることがありましたら、一人ひとりに合ったものを提案しますので何でもご質問下さいね♪

 

河村歯科 分院
入れ歯・インプラントオフィス